北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■CROSS WAVE 2018 (10月23~28日、札幌)

2018年10月26日 23時59分59秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 2002年から16年まで札幌と東京で交互に開かれていた「WAVE NOW」というグループ展を引き継ぎ、新たにスタートした展覧会。  昨年、銀座の櫟画廊で第1回展を開き、札幌展は、これが第1回。加藤健二、伊藤彰規、林亨、坂東宏哉、富原加奈子の5氏が出品している。  男性4氏は抽象の平面で、富原さんだけが彫刻家だが、今年は非常に平面的な作風に転じている。  加藤健二「限界風景 2018B-6 . . . 本文を読む

【告知】鼓動する日本画~CONNECT~ (2018年10月27日~11月11日、札幌)

2018年10月26日 12時11分37秒 | 展覧会等の予告
 「鼓動する日本画」というグループ展はこれで3度目。  初回は2013年、網走市立美術館を皮切りに、札幌、岩見沢、後志管内岩内町を巡回した。  2度目は「オルタナティブー鼓動する日本画」と題し、2014年に札幌の茶廊法邑 さ ろうほうむらで開かれた。  今回は、リーフレットにテキストを寄せている門間仁史・道立旭川美術館学芸員によると 書、イラストレーション、マンガなどの異分野を取り込み、日本画と . . . 本文を読む

10月25日(木)のつぶやき その2

2018年10月26日 01時48分32秒 | 未分類・Twitterまとめ他
"明白な史実であるにもかかわらず、否定派の存在によっていまだ論争が続く南京事件。否定派の論拠のトリックとは? 親本(平凡社新書)刊行後の10年分を増補した全史":笠原十九司『増補決定版 南京事件論争史』 heibonsha.co.jp/book/b378068.h… — 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年10月25日 - 16:45 後藤健二さん殺害直後、「大丈夫 . . . 本文を読む

10月25日(木)のつぶやき その1

2018年10月26日 01時48分31秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは1万5407歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月25日 - 05:01 いくらなんでも、これは異常だよ。捜査機関はこれでも動かないわけ?/“宮腰光寛沖縄北方相を支援する政治団体「宮腰光寛後援会」の2014~16年の政治資金のうち、使途の明細が分からない支出が約3385万円に上ることが24日、分かった。… twitter . . . 本文を読む