北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年1月小樽散歩・6

2019年01月20日 10時06分00秒 | つれづれ写真録
(承前)  手宮地区以外で撮ったスナップを挙げておく。  全体的にひどい写真が多い。  もちろん腕がともなっていないためだが、2台ある機材の調子も良くない。  実は、帰宅後、一眼レフのほうのレンズをとりかえたので、今後こういう機会があれば、ピントについてはもうちょっとマシな写真が撮れると思う。 関連記事へのリンク わたしの「小樽論」 (2001年のテキスト) ( . . . 本文を読む

1月19日(土)のつぶやき その2

2019年01月20日 01時47分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
センター試験のたびに、北海道の私大勤務時に味わった、中央集権とはこういうものかという感覚、特にいかに東京の人間は東京の気候や環境を当然のものとして物事を決めているのか実感したことを思い出します。 — HAJIME KIDERA (@hajimekidera) 2019年1月18日 - 22:05 おそらくラカン派的文脈では「物語による治癒」は、自己愛的な治癒の幻想、すなわち真理の忘却 . . . 本文を読む

1月19日(土)のつぶやき その1

2019年01月20日 01時47分57秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7006歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年1月19日 - 03:27 @akira_yanai 手元にあるので見ると、昭和16年頃の本が一番背が高いようですね。 — 村山でんべえ(伝兵衛) (@denbeisan) 2019年1月19日 - 00:31 TBSキャスター金平氏「三浦瑠麗氏が政治学者として食って . . . 本文を読む