北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

動画追加しました。【告知】澁谷俊彦展 ー起源・発生 /共生・共存 (2020年)

2020年07月29日 18時52分03秒 | 展覧会等の予告
 すみません。もう始まっています。  というか、オンラインでの展示が基本で、リアルでの公開は日時を限定して行うようです。  オンラインのURLが分からないのですが、澁谷俊彦さん( www.toshihikoshibuya2.com )の YouTube チャンネルは、次のどちらか。 https://www.youtube.com/channel/UCk8tm5goMSRayIYk7pOYLZ . . . 本文を読む

ギャラリーアドの跡 オホーツク小さな旅(115)

2020年07月29日 12時11分50秒 | つれづれ日録
(承前)  7月10日の斜里への小さな旅の記録も、この記事を含めて残り2本となりました。  JR知床斜里駅からほど近い、道道沿いに、小さな園地があり、テーブルといすが置かれていました。  近づいてみると…。  「ギャラリーアド」の名は、北海道新聞夕刊文化面の「美術メモ」欄でちょくちょく見かけていました。  ギャラリーが都市に集中するなかで、町村部にあった貴重な存在でした。  冒頭画像の中央 . . . 本文を読む

2020年7月28日のツイート

2020年07月29日 08時12分18秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは3597歩でした。posted at 01:25:12 RT @yamakawafuyuki: いかなる病も「業」ではない。病になる時は誰でもなるのであって、それは罪への報いなどでは断じてない。こういう思考回路こそが、人々を科学主義と法治主義から逸脱させ、社会に偏見と差別を生み出し、病者たちを社会的に、時に実際に殺しながら、その命の尊厳を蹂躙してきたのではなかったか。 twitter.co . . . 本文を読む