北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年7月18~22日は6カ所

2022年07月22日 20時46分05秒 | つれづれ日録
 7月18日(月)  午後から外出。  三岸好太郎美術館で、同館の元学芸員で大学名誉教授の I さんと待ち合わせして、あれこれお話をうかがいました。  写真家のSさんが合流し、3人でギャラリー創に行き、岡本和行写真展。  19日(火)  朝、北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー。  夜に大丸百貨店に行ったら、伊藤紀久野さんはジュエリーの後片付けを始めたところでした。  20日(水) . . . 本文を読む

北海道のアート情報まとめ 2022年7月21日のツイートその2

2022年07月22日 09時34分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
東京・御茶ノ水【あす~25日休館】マンガの画材 アイシースクリーン展―マンガ表現の相棒としての50年=6月17日~10月3日(月)午後2~8時(土日祝日正午~午後6時)、火水木曜休み、明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館(千代田区神田猿楽町1-7-1 www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa… )。スクリーントーンposted at 20:55:00 RT @georg . . . 本文を読む

2022年7月21日のツイートその1 ※ハッシュタグのリンクを一部割愛しました

2022年07月22日 09時34分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @odawaranodoka: 花火大会が終わったあとの、海からの塩竈の夜景。これも素敵でした。 pic.twitter.com/Ckri1c8Jezposted at 00:00:44 RT @cochu02theworld: 私も「最近の若者」に入ってるだろうけど、それでも昔と比べると、良くも悪くも「真面目」で「物分かりが良く」なっているんだろうなと思う。でもそれは個人的には良いとは思っ . . . 本文を読む