北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■森迫暁夫  何本かの木と絵展 (8月30日で終了)

2009年10月07日 22時29分29秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   またまたアップが遅くなって申し訳ございません。  道都大中島ゼミの卒業生で、ポップなシルクスクリーン作品を制作している森迫暁夫(もりさこ・あきお)さんの個展です。  昨年、若手画家の登龍門とされる「VOCA」展に道内から推薦されるなど、なかなかがんばっている作家です。  森迫さんの作品は、ちょっと空間恐怖症的なところもあると指摘されることもありますが、筆者は、病的な感じはまったく受けませ . . . 本文を読む

2009年9月26日は9カ所(3) 街角のアート

2009年10月07日 22時28分37秒 | 海外の旅 サンフランシスコ
(承前)    このあたりにはパブリックアートがいくつかあるようだ。  まず、「アウトサイダーアート」の名付け親などとしても有名な、戦後フランスを代表する美術家のひとりデュビュッフェの“La Chiffoniene”。  1978年作とある。  “Vaollancourt Fountain”という巨大噴水もあるが、土曜ということで通水していない。残念。  うしろに見える塔はフェリー . . . 本文を読む

祝! 北海道日本ハムファイターズ、パリーグ制覇! 2009年10月5、6日

2009年10月07日 00時02分13秒 | つれづれ日録
 5日は、キヤノンギャラリー→石の蔵ぎゃらりぃ はやし→大同ギャラリー(Group Ten七宝展)の3カ所をまわる。  キヤノンギャラリーでは写真甲子園の展覧会。  高校生、みんないい写真撮るなあ。感服。  北海道日本ハムファイターズの優勝に備えるため、会社でも臨戦態勢で、降版時間を通常より50分遅らせる。  優勝したときとしなかったときの両方をにらんで紙面制作。  しかし、楽天が踏ん張った . . . 本文を読む