北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

おめでとう(2) 森本めぐみさんの絵が来月、中国の2都市の美術展に出品

2009年11月24日 23時59分25秒 | 情報・おしらせ
 北海道出身で、上海でアートマネジメントの仕事にたずさわっている鳥本健太さんのブログより。 http://blog.office339.com/?p=543  上海MOCAにて開催される、名物キュレーターVictoria LuキュレーションによるANIMAMIX Biennial 2009-2010に、Office339から推薦したアーティスト、長沢郁美、渡辺おさむ、龍門藍、森本めぐみの展示が . . . 本文を読む

おめでとう(1) 山本雄基さんがGOLDEN COMPETITION 09' で「U35賞」

2009年11月24日 23時58分59秒 | 情報・おしらせ
 札幌の若手画家、山本雄基さんが、GOLDEN COMPETITION 09' で「U35賞」を受けたそうです。  公式サイトに出てからアップしようかと思ってたんですが、いっこうにその気配がなくて、東京で開催中の受賞者展があすで終わっちゃうんで…。 GOLDEN COMPETITION 09'入選者作品展   O美術館   東京都品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティ2号館2階   TEL.0 . . . 本文を読む

シリウス通信休止のお知らせ、とか

2009年11月24日 09時54分58秒 | 情報・おしらせ
http://blog.livedoor.jp/bluebook/archives/51925868.html  いつも、右側のカラムから「●年▲月」にすぐ飛んじゃうので、気がつかなかった。  「シリウス通信」は、映画会やアート関係の情報が多く、内容も信頼でき、非常に重宝していただけに、残念。  ほかにもグチりたいことあり。  クラブイベントなど非ギャラリー系の情報が、ホントに入ってこなくなっ . . . 本文を読む

札幌ビエンナーレの可能性と、アートにカネをつぎ込む意味 (訂正あり)

2009年11月24日 06時08分52秒 | つれづれ日録
(承前)  アートで町おこし、なんていうと、すぐ 「税金をムダ使いするな」 という人がいる。  これは、一見すごく合理的な意見のように聞こえて、じつはマチガイだと思う。  もし、学校に美術や音楽の授業がなかったり、保健室や図書室がなかったり-といった事態を想像してみよう。  そういう学校はすごくスマートで合理的に見えて、実際日々をすごしてみると、息が詰まるような空間ではないだろうか。  ど . . . 本文を読む

「札幌をアートのマチに」 ビエンナーレ構想フォーラムのリポート、誰かやってください。(追記あり)

2009年11月24日 05時26分51秒 | 新聞などのニュースから
 以前も書いたけれど、今晩は、札幌駅北口のエルプラザで、札幌ビエンナーレの説明会だか講演だかがあるそうです。  筆者は仕事で行けないし、よばれてもいないので、おいでになる方どなたか「北海道美術ネット」までリポートおねがいします。  Twitter中継でもいいです(主催者の諒解を得てください)。 http://ameblo.jp/cai02/entry-10394999334.html  と . . . 本文を読む

11月23日(月)のつぶやき

2009年11月24日 00時05分34秒 | 未分類・Twitterまとめ他
09:10 from movatwitter (Re: @yuukiuryu) @yuukiuryu オホーツクの車輛は、おおぞらなどのお下がりが多いです。名前だけ「スーパー」になるのは願い下げです。 13:23 from movatwitter 土地空いているからなぁ RT @doshinweb: 普天間移設 日本、苫東を打診 96年協議 米は関心示さずhttp://www.hokkaido- . . . 本文を読む