北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

富士フイルムフォトサロン札幌、存続へ

2010年01月04日 23時30分26秒 | 情報・おしらせ
http://fujifilm.jp/information/articlead_0026.html  この情報もTwitter経由で得ることができました。ベニコさん、ありがとうございます。  9月から別の場所で復活です。  なんにせよ、良かった良かった。  いち早くブログで伝えた札幌の写真家、浅野久男さん(NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク事務局長)は 「この厳しい時代に画期的な . . . 本文を読む

札幌市営地下鉄南北線の新しい5000系に初めて乗った

2010年01月04日 01時04分48秒 | つれづれ日録
   2009年11月20日ごろから走っているそうなので、話題としては古いが…。  扉の上に、液晶画面がついている。  山手線などではよく見かけるが、道内では初めてだと思う。  筆者が乗った時には、広告などは表示されていなかった。四つの言葉で駅名などが表示される。  ふと思ったのだが、1輛に一つぐらいの割合で、この画面に映像系アートや短篇映画を流せばおもしろいのではないだろうか。  11月の . . . 本文を読む

自分の書いた文章は読まれているのだろうか

2010年01月04日 01時04分12秒 | つれづれ日録
 年末は多忙でギャラリーまわりがあまりできなかったのにもかかわらず、論争的というか問題提起的なエントリをけっこうアップした。 ■「くだらない展覧会 02」の「二重奏♪」のビデオを見て考えたこと(1日) ◆日本画の第一人者、平山郁夫さん死去。79歳 絵画の大空位時代が来る(2日) ◆毎日新聞文化欄「この1年 書」から。道内の書展をきちんと全国の書の動向の中で位置づけている文章(16日) ◆鷲見憲治 . . . 本文を読む