北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2010年1月29日は8カ所

2010年01月29日 23時37分41秒 | つれづれ日録
 寝坊した。  会社の仕事は休み。  昼過ぎからギャラリーまわりに出かける。  札幌時計台ギャラリー(道彩展会員・会友展、道高文連石狩支部顧問展) →ギャラリーたぴお →STVエントランスアート(大井敏恭・坂巻正美展) →札幌市写真ライブラリー(ここから ライブラリー最後の学生合同写真展など) (ここでバスに乗り、札幌駅へ) →JRタワーARTBOX(斉藤幹男氏の「Stripes too St . . . 本文を読む

ブックカフェ開化、1月30日閉店

2010年01月29日 01時31分45秒 | 情報・おしらせ
   札幌市豊平区平岸3-9-10-1の「kissakaika(喫茶開化)」が今月で店を閉める。  地下鉄平岸駅から徒歩7分ほど。  平岸街道に面したビルの2階にあるこのお店は、抜群にセンスの良い書棚で知る人ぞ知る存在だった。  初期の村上春樹、デザインに関する数々の本、展覧会の図録、洋書の画集、「ポパイ」「オリーブ」の古いバックナンバーなどなどが、読み放題なのだ。  しかし筆者はもとより忙 . . . 本文を読む

2010年1月24~28日

2010年01月29日 00時48分33秒 | つれづれ日録
 …という表題をつけてはみたが、とりたてて書くほどのことのない日々であった。  24日は家族とスキー。 (冒頭の画像は、札幌藻岩山スキー場のファミリーゲレンデ)  25日はひたすら休息。  26日は寝坊して大同ギャラリーで大洋会道支部展を見たのみ。仕事。  27、28日は仕事が忙しく、道立文学館でチカップ美恵子展を見たぐらい。  これから春の紙面刷新に向けてどんどん仕事が忙しくなりそうな . . . 本文を読む

1月28日(木)のつぶやき

2010年01月29日 00時05分37秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:09 from HootSuite ブログ「北海道美術ネット別館」更新しました。27日最終日の「チカップ美恵子作品展 カムイの言霊~物語が織り成すアイヌ文様刺繍」です。掛川源一郎の写真など、多角的な展示になっています http://ow.ly/10Y7Y #art #sapporo 00:28 from web すがやさんもよく言ってるけどツイッターって確かにいにしえのパソ通と似てる。 . . . 本文を読む