北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】北浦晃個展(8月8~13日、札幌)

2011年08月07日 21時39分39秒 | 展覧会等の予告
 北浦晃さんは室蘭在住のベテラン画家。  このブログでも、下のリンクでわかるとおり、何度も紹介させていただいているから、おなじみの方も多いだろう。  北浦さんの絵は、一見なんでもない写実の風景画に見える。  しかし、これも何度も書いているけど、非常に理知的に構成された画面だと、いつも感服させられる。  とはいえ、ご本人は、ただ見たままを描いているとおっしゃる。  おそらく、「どの山を描くか」とい . . . 本文を読む

■カワシマトモエ個展 イツデモソラ (~7月31日、札幌)

2011年08月07日 19時40分38秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  札幌編の最後。  遅くなりました。  モエレ沼から環状通東駅まで、会場で偶然会った(なんだか、やたらと会うんだが)大井さんに車で送ってもらった。ありがとうございました。  さて。  アップが遅れた言い訳をすると、カワシマさんの感性はなかなかユニークで、筆者は90年代のころから、彼女の作品が、たとえば落合多武とかペティボン、奈良といった同時代の画家たちが持っている「なにか」と相 . . . 本文を読む

【告知】阿部典英展 「ネエ、ダンナサン…」 (8月9日~9月4日、鹿追)

2011年08月07日 00時00分19秒 | 展覧会等の予告
 北海道を代表する美術作家のひとり阿部典英さん。  70代を迎えても制作・発表ペースはまったく衰えず、各地で個展を開いたり、グループ展に参加しています。その活動ぶりはあらためて驚くべきものがあります。  今回は、未完の「馬」の絵で知られる神田日勝の美術館での発表。  考えてみれば、絵画が陳列されるのが当たり前のあの空間に、立体作品が入り込むのは、一種の「奇観」が現出するのではないでしょうか。 . . . 本文を読む