北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】田村能里子展 -美しいくらし-(9月2~20日、旭川)

2011年08月29日 22時08分56秒 | 展覧会等の予告
 旭川の地にあって、道内の企画系画廊でも最も活発な動きを見せているギャラリーシーズが20周年を迎えました。  それを記念して、洋画家・壁画家として活躍する田村能里子さんの新作展を開きます。  「タムラレッド」と呼ばれる独特の赤を用い、油絵・素描・挿絵原画の他、行燈あんどん・刺繍 し しゅうなど遊び心溢れるもうひとつの田村ワールドをご紹介いたします。 とのことです。  貸しギャラリーが圧倒的に . . . 本文を読む

根室・落石への旅(1) 道東は広い!

2011年08月29日 08時42分56秒 | つれづれ写真録
 7月末の「釧路への旅」シリーズがようやく終わり、8月7日の、根室市落石でのアートプロジェクト「落石計画」へ行った際のエントリを書き始める。  つい 道東は広い! なんて、表題に記してしまい 「おまえ、道東に住んでるんだろ」 とツッコミを入れられそうだが。  しかし、オホーツクや十勝とくらべても、根釧台地の広大さは目を見張る。  感覚がまるで違う。  「日本じゃないぜ、ここ」 とつぶやきた . . . 本文を読む

8月28日(日)のつぶやき

2011年08月29日 03時03分43秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:04 from goo 【告知】Walking 歩行という経験 佐々木愛×管啓次郎(8月6日~9月4日、札幌) #goo_h-art_2005 http://t.co/Vi7Op1i 00:27 from twicca RT @goyou: 友達のチベット人女性が数日前に、ボードナートの仏塔の近くでチベット暦カレンダーを買おうとしたところ、警戒中の武装警察に呼び止められ、それを買ったら逮 . . . 本文を読む

【告知】朝地信介日本画展 (8月29日~9月3日、札幌。10月1~15日、深川)

2011年08月29日 00時17分07秒 | 展覧会等の予告
 道内を代表する若手日本画家として活躍中の、朝地信介さんの個展。  正月の「にかわえ展」、春の「北の日本画展」、秋の「道展」と、精力的に発表しています。  また、2010年の、全国的な絵画の登竜門として知られるVOCA(ヴォーカ)展にもノミネートされたり、道立近代美術館で開かれた「Born in Hokkaido」展にも出品しています。  暴力性と静けさ、抽象と具象が同居したような画面からは、 . . . 本文を読む