北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

床ヌプリ「神々の国へ」 釧路の野外彫刻(29)

2012年07月06日 22時50分57秒 | 街角と道端のアート
(承前)  前項につづき、阿寒湖畔に住むアイヌ民族の芸術家、床ヌプリさんの作品。  釧路市民文化会館のロビーに飾ってある、レリーフの大作。  大ホールへの入口にあり、あまりに大きすぎて、どこから写真を撮っても1枚におさめることができないほどだ。  エカシやメノコ、鹿などが登場し、物語性豊かな画面が展開されている。  こういう「読む」画面は、好きだなあ。視線が滞在する時間が長くなる . . . 本文を読む

7月5日(木)のつぶやき その2

2012年07月06日 01時10分38秒 | 未分類・Twitterまとめ他
21:00 from HootSuite 後志管内岩内町【開催中】児島善三郎と木田金次郎=7月5日~11月4日(日)10~6時(入場~5:30)、8月13日を除く月曜休み(祝日は開館し翌火曜休み)、木田金次郎美術館 kidakinjiro.com 生没年が同じ(1893~1962)で、独学の画家2人21:00 from HootSuite  [ 1 RT  . . . 本文を読む

7月5日(木)のつぶやき その1

2012年07月06日 01時10分37秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:02 RT from web  [ 20 RT ]よしもとばななさんは『哀しい予感』の表紙を原マスミさんに依頼した時、ミュージシャン原さんは、まだ一度も絵の仕事をしたことなかったらしい…。ある意味、ばななさんってスゴイ。 p.twipple.jp/A2kHy(6次元 中村邦夫さんのツイート)00:02 from twimode . @a_i_jp . . . 本文を読む