北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

公共施設などの愛称は、なぜ定着するものと忘れられるものがあるのか?

2012年07月26日 21時38分03秒 | つれづれ日録
 話はいささか旧聞に属するが、2012年6月下旬、札幌駅と大通駅を駅前通の地下で結ぶ地下歩行空間の愛称が、公募により「チ・カ・ホ」に決まったという(毎日新聞の記事)。  公共施設などにこの手の愛称を付けるということは、広く行われるようになってきている。  そして、この手のニュースが流れるたびに、ほとんど用いられることのないままになっている愛称について、ひとしきり話題になることも恒例になっている。 . . . 本文を読む

7月25日(水)のつぶやき その2

2012年07月26日 01時10分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他
21:05 from HootSuite  [ 1 RT ]札幌【開催中】国展 絵画部 北海道作家展=7月23日~28日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/c0XMQ )有力団体公募展の一つ。山本美登里、山下脩馬、工藤善蔵、阿部加奈恵、西辻恵三、大石慶子ら15氏21:05 from HootSuite . . . 本文を読む