北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

「ハンナ・アーレント」がキネマ旬報1位になったことについて

2014年02月04日 22時08分09秒 | 音楽、舞台、映画、建築など
ハンナ・アーレント 予告編  先日、札幌のシアターキノで「ハンナ・アーレント」を見てきた。  表題のとおり、キネ旬の1位になるなど、各方面で話題になっており、これは見ておかないと、と思ったのだ。  結論から言うと、悪い映画ではないが、1位になるほどの作品だろうかと、正直思った。  この映画を絶賛している人は、劇中のアーレントのせりふや思想を評価しているのであって、映画そのものの持っている力と . . . 本文を読む

追記あり■L.A.TAPIO (2014年1月27日~2月8日、札幌)

2014年02月04日 01時23分45秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
 ギャラリーたぴお主宰者で、美術家の林教司さんから手紙が来た。  開催中の展覧会「LA.TAPIO」で、作者不詳の絵が2点あるから、見に来てくれないかという趣旨だった。  1月29日に見に行った。  「たぴお」では、林さんと、その知り合いの作品を集めたグループ展が開かれていた。  楢原武正、今荘義男、田中季里、三浦恭三の各氏。  それに、もともとの「たぴお」のオーナーだった故竹田博さんのコラー . . . 本文を読む

2月3日(月)のつぶやき

2014年02月04日 01時10分16秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 06:55 関根伸夫といえば、あとはこれ。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 1 件 リツイートされました from HootSuite返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 10:35 @h0rkew 事務局が「屋外と屋内(帯広市民ギャラリー)と1点ずつ . . . 本文を読む