北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

防風林アートプロジェクト(2)

2014年02月10日 23時19分07秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前)  比較的東側と北東に点在する作品群の紹介です。  白濱雅也「北風太陽神」  白濱さんは岩手県釜石の出身、東京在住。  こけしやニポポといった忘れられがちな、神様のような存在にふたたび命を与えるという作品を、市民ギャラリーには出しています。  こちらは、よく知られたイソップ童話「太陽と北風」をアレンジしたもので、あの物語の後で、太陽と北風が手を組んで世界を支配したら…という設定で作 . . . 本文を読む

防風林アートプロジェクト(1) ※訂正あり

2014年02月10日 01時11分11秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前)  それでは、帯広市郊外の愛国地区に広がる農場地帯で、筆者が見ることができた作品について簡単に紹介します。  いろいろ考えましたが、コンセプトごとにまとめるのも難しいので、近くに設置されているものどうしでまとめます。  冒頭とつぎの画像は、鈴木隆「風の槍」。  鈴木さんは十勝管内中札内村で木の造形に取り組んでいます。  アカエゾマツを削ってつくった、13メートルにもなる大作で、風向に . . . 本文を読む

2月9日(日)のつぶやき

2014年02月10日 01時10分09秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 オノトモコ @tmkono 13:15 栗谷川健一展、掲示されていたご本人の言葉がまた良かった。札幌オリンピックはチケットからユニフォームから東京デザイナーによったのを受けて、レベルの水準ではなく地方の田舎臭さ、泥臭さを恐れるなということ。デザインに限ったことじゃないよね。肝に、肝に命じたいと思います。 梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT from jigtwi返信 リ . . . 本文を読む