北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■ナガイユカリ個展 昇華と浄化 (2018年2月13~18日、札幌)

2018年02月16日 21時24分17秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
   今週のさいとうギャラリーは、道都大(現星槎道都大)中島ゼミでシルクスクリーンを学んだ若手女性2人が、それぞれ個展を開いています(吉永さんはこちら)。  ナガイユカリさんは、染色の展覧会らしく布を縦長に並べた展示が中心で、物販はありません。  以前は、女性の顔をいくつもあしらったり、文字を導入したり、都会的な直線主体のデザインを見せたりと、なかなかとんがった作風を試していましたという印象が . . . 本文を読む

■吉永眞梨香展 (2018年2月13~18日、札幌)

2018年02月16日 21時23分10秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
 今週のさいとうギャラリーは、道都大(現・星槎道都大)の中島ゼミで学んだ2人が、個展を開いています(ナガイユカリ個展はこちら)。    吉永眞梨香さんは昨年に続き2度目の個展。 「今回のテーマは『白』です」 と言うように、キジをデザインした作品以外のほとんどに白が用いられています。  冒頭画像は「ろくらく」。  正方形の中に、洗濯ばさみや文鳥、キノコ、ろうそくなどをあしらっています。 「昔は苦手 . . . 本文を読む

2018年2月12~16日は7カ所プラス1。

2018年02月16日 11時11分11秒 | つれづれ日録
 2月11日は仕事になってしまったので、予定していたギャラリー巡りのうち一部が実現できず、12日にまわすつもりだったが、疲れが残っていて、ほとんど終日寝ていた。  そのため、石の蔵ぎゃらりぃはやしの工藤ちえ奈作陶展「ぺんぎんと暮らす」や、六花亭札幌本店の小林孝亘展などを見ることができなかった。  なお、2月5~10日の週に、紀伊國屋書店札幌本店2階ギャラリーで、北海道の出版社特集をしており、松 . . . 本文を読む

2月15日(木)のつぶやき その2

2018年02月16日 01時49分06秒 | 未分類・Twitterまとめ他
時間が無い方はこの2分だけでも見るべき。 twitter.com/3SC5vunUPhy5En… — 本田由紀 (@hahaguma) 2018年2月15日 - 00:21 三浦氏の軽率な発言のおかげですっかり有名になったスリーパー・セルは、どの国にも存在する。存在するという前提で、なおかつ無用に恐怖心や憎悪(ヘイト)を煽ってはいけないんだ。煽ると、相手が身構えるので、諜報機関も情報 . . . 本文を読む

2月15日(木)のつぶやき その1

2018年02月16日 01時49分05秒 | 未分類・Twitterまとめ他
そもそも俺は、オウム事件における公安警察の大失態や日本に住むムスリムの皆さんに対する公安の卑劣な行為を批判したことない連中の言う、公安からのリークが前提の「俺の知ってる公安警察捜査裏話」とか「俺だけが書ける日本のスパイ事情」とか、一切聞く耳持ちませんので、悪しからず — ガイチ (@gaitifuji) 2018年2月14日 - 23:25 きのうは8870歩でした。 — . . . 本文を読む