北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■鈴木果澄個展 ある神話のはなし 二、その先に在った風景のはなし。 (2018年2月3日~18日

2018年02月22日 21時18分43秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 札幌の鈴木果澄さんは、「ミュンヘンクリスマス市」のビジュアル全般や北大のポストカード、ユニット「ブラキストン」として文具などのデザインを手がけ、さらにNHK「きょうの料理」オープニングのアニメーションを制作するなど、さかんに活動している。一方で、個展もほぼ毎年開いており、絵画などを発表しており、個人的に注目している若手のひとりだ。  とはいえ、その作品は、インタラクティブアートやソーシャルエンゲ . . . 本文を読む

2月21日(水)のつぶやき その2

2018年02月22日 01時51分46秒 | 未分類・Twitterまとめ他
【これから】「ささめやゆき 版画展」3月15日〜31日(日祝休み)11:00~19:00(最終日17:00まで)キタカラ・ギャラリー(大通西5大五ビル3階)文芸誌「すばる」の表紙絵など、絵本作家・版画家・イラストレーターとして活動… twitter.com/i/web/status/9… — まちなかアート (@machinakaart) 2018年2月21日 - 14:47 自己責 . . . 本文を読む

2月21日(水)のつぶやき その1

2018年02月22日 01時51分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他
こういう時のためにあるんだよね、吉田寮と熊野寮。 twitter.com/bekkiitan93/st… — 士別市議会議員 国忠たかし (@takunitada) 2018年2月21日 - 00:09 「経済を考えるとやっぱり安倍さん!」とか抜かしてアレ支持したあげくに残業代ゼロにされる連中にはいい気味だ,としか言いようがないが,支持してない労働者も軒並み巻き添えくらうのが本当に . . . 本文を読む