北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

追記あり■jobin. 展 [ 空に架けわたす ] (2019年3月3~17日、札幌)

2019年03月17日 14時23分00秒 | 展覧会の紹介-現代美術
   札幌でおもにモビールなどを手がけるjobin.(じょびん)さんは、手がける作品が繊細で「俺が俺が」というところがまったくないし、実際に会っても物腰の低い誠実な方なので、ときどき忘れそうになるのだが、精力的な制作・発表ということに関していえば、いまの札幌でも指折りではないかと思うぐらいなのだ。  下のリンク先を見てもわかるし、昨年はこのほか12月にもト・オン・カフェで個展を開いていた。  だ . . . 本文を読む

■第109回どんぐり会展 北海高校美術部校外展(2019年3月12~17日、札幌)

2019年03月17日 06時56分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 会場の前で、ブログ「散歩日記」のSHさんにばったり会った。2015年まで「散歩日記」は北海高校どんぐり会展の作品を写真付きで紹介しており、見に行けない年は筆者も楽しみにしていたが、今年は行わないという(というか、後で見たら2016年以降はやっていないのだった)。  その代わりというわけではないが今年は筆者が、顧問の佐藤仁敬さんの許可を得て、会場で撮影してきた。  なお、冒頭の画像で最大なのは . . . 本文を読む

3月16日(土)のつぶやき その2

2019年03月17日 01時51分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
ニュージーランドの乱射事件で犯人がムスリムを侵略者扱いしていたのには驚いた。だったらアンタもマオリに島を返して欧米に帰れよって、言いたくなる。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2019年3月16日 - 12:17 なぜ「札幌美術展」なんですかね? 旭川、音威子府の人なのに。 twitter.com/sapporo_artpar… — 梁井 . . . 本文を読む