北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」開幕

2009年07月11日 10時43分01秒 | 情報・おしらせ
 19世紀末から20世紀初頭にかけ、オーストリア=ハンガリー二重帝国の首府として、また「芸術の都」として輝いていたウィーンの美術を紹介する「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」が11日、札幌芸術の森美術館で始まりました。  ウィーンミュージアムのコレクションから、クリムト「愛」「パラス・アテナ」、シーレ「自画像」をはじめ、マカールト、モル、モーザー、オッペンハイマー、ココシュカらの絵画120点を . . . 本文を読む

2009年7月9、10日 梅雨をめぐる随想

2009年07月11日 00時06分21秒 | つれづれ日録
 8日のつづき。  バスセンター駅に入ろうとすると、自転車に乗ったぜんぜん知らないおじさんが話しかけてきた。  「雨があがって良かったねー」  ちょっとびっくりしたけれど 「そうですねー」 と応じた。  しかし、さいきん、どうも雨が多い。  北海道には本来ないはずの梅雨がきているかのようだ。  筆者はかつて東京に住んでいたとき、梅雨はけっしてきらいではなかった。  北海道で「初夏」とい . . . 本文を読む