北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2010年3月13日は11カ所

2010年03月13日 23時29分01秒 | つれづれ日録
 今週唯一の休日。  したがって、ギャラリー回りに出かける。  地下鉄南北線を北18条でおり、北海道大学の遠友学舎へ。  引き続き、北大の総合博物館へ。  2会場で展示されていたアンモナイト銅版画を見る。  遠友学舎のほうは14日まで、博物館は来月まで。  ふたたび北上してtemporary spaceで宍戸優香莉展。  なんと1990年生まれ! の個展。絵の物質性が強調されているのがおもし . . . 本文を読む

■Sawada.Chicaco.Exhibition 「昭和ラヴリィ」 (3月14日まで)

2010年03月13日 15時29分49秒 | 展覧会の紹介-写真
(14日未明、大幅改稿しました)    小樽在住のサワダチカコさんの作品展です。  小樽の街を背景におもちゃが置いてあったりして、楽しい個展です。  筆者が気に入ったのは、怪獣ブースカが、梁川通り商店街の古い時計屋さんの店先をのぞきこんでいる1枚。  今はなきたくぎん(北海道拓殖銀行)の貯金箱のくまが、公園で休んでいる作品もかわいらしいです。  おもちゃの実物を写真と組み合わせ、箱の中に並べた . . . 本文を読む

北海道芸術デザイン専門学校で火災、道展最高賞作など焼失

2010年03月13日 08時43分27秒 | 新聞などのニュースから
 ざっと見たところ、NHKの道内ニュースと読売新聞北海道版にしか載っていないようです。  NHKのサイトから引用します。  今月9日、札幌市北区で起きた専門学校の火事で、北海道で最も歴史のある美術展「道展」の作品が一部焼失していたことがわかりました。  この火事は今月9日午後7時40分ごろ、札幌市北区北27条西8丁目の専門学校、「北海道芸術デザイン専門学校」の1階のデッサン室から火が出て画材や . . . 本文を読む

3月12日(金)のつぶやき

2010年03月13日 00時05分44秒 | 未分類・Twitterまとめ他
01:01 from HootSuite マンガのために独立するって、ありえなくて、でもいいな~ QT @ichi_3: やはり北海道は独立すべきか。いろんな意味で。 RT @usamarus2001: 自由に漫画が書ける国があって、国をあげて誘致したら漫画家みんな行くかもね。金融や映像を誘致しているシンガポールのように 01:25 from movatwitter (Re: @ichi_3) . . . 本文を読む