北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

富良野で小野州一歿後10年記念展

2010年10月07日 09時54分05秒 | 新聞などのニュースから
 北海道新聞2010年10月1日旭川・上川版から。  【富良野】晩年を富良野で過ごした洋画家小野州一さん(1927~2000年)の没後10年を記念した特別展(市教委主催)が2日から24日まで、市内山部の市生涯学習センターで開かれる。油彩画とリトグラフを中心に27点を展示。40年ぶりに公開される作品もある。  小野さんは1980年に市内に家を建て、94年に完全移住した。 (中略)  市へ . . . 本文を読む

10月6日(水)のつぶやきその2

2010年10月07日 03時05分52秒 | 未分類・Twitterまとめ他
15:19 from web (Re: @kivatorial23) @kivatorial23 参考までに「こんなのもありますよ~」程度のツイートでした~ 15:58 from web モノによるなあ。デモは全然珍しくないからなあ。 QT @inumash 例の“尖閣デモ”の件で妙に興奮してる人が多いけど、ほとんどの人はメディアの行動原理を全く理解しないで“呼べば取材に来る”程度の存在だとしか . . . 本文を読む

10月6日(水)のつぶやき

2010年10月07日 03時05分51秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:01 from web (Re: @Motoharu0616) @Motoharu0616 すみません、さみだれで。森雅之さん、好きです。 00:05 from HootSuite キーボーさん、ハッシュタグの前後、半角あけてね RT @kiiibooo: そこが一番重要だと思うのですが、一番難しいんです @yako0903 なんとなくを防ぐには、全体のテーマが重要ですよね。@akira_ . . . 本文を読む

オホーツク小さな旅(13) 留辺蘂から帰る

2010年10月07日 00時04分39秒 | つれづれ日録
(承前)  紅葉山のすそを通り、JR石北線の踏切をわたって、国道に出たとたんに見えるのが、これ。  温泉です~   「北見温泉」とか「三光荘」とか書いてありますし、最寄りのバス停も「北見温泉」だが、地元でそう呼んでいるのを聞いたことがない。  みんな ポン湯 と呼んでいる。  「ポン」はアイヌ語の接頭辞で「小さい」の意。  温根湯温泉にくらべて小さい温泉という意味なのだろう。   . . . 本文を読む