北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

オホーツク小さな旅(20) 遠軽の街並み・続き

2010年10月26日 23時52分59秒 | つれづれ写真録
(承前)  なんだかちょっと古いところばかり狙ってしまったが、実際の遠軽は大型の医療機関と生協があり、普通に暮らしていくには申し分のない地方都市である。  北見まで車やJRで1時間くらいだし、そのぶん、札幌や旭川にも近いわけで、生活はしやすいのではないかと思う。  筆者は、生田原地区のちゃちゃワールド、温泉ノースキングなどには行ったが、遠軽のがんぼう岩やコスモス園には足を伸ば . . . 本文を読む

田中昭「幼嬬」 湧別のパブリックアート(2)

2010年10月26日 06時10分00秒 | 街角と道端のアート
(承前)  次は、旧湧別町の文化センター「さざ波」のロビーにある作品を2点紹介する。  きわめてオーソドックスな作風で、題材は、はだしで立っている着衣の幼女。  右足をすこし後ろに下げて、口が半開きになっている。    ネットで検索したら、作者の田中昭さんは、1929年富山県生まれ、日展参与とのこと。  66年の日展で特選になっている。 (この項続く) . . . 本文を読む

James Jack■PLUS ONE THIS PLACE (11)=9月26日で終了

2010年10月26日 00時25分55秒 | 展覧会の紹介-現代美術
(承前)  最後は、東京藝大研究生のジェームス・ジャック(James Jack)さんです。  彼は作家ではただひとり、アーティストトークの際には会場におらず、ハワイに帰っておりました。  ホノルル在住とのことですが、2008年から東京藝大に在籍していることもあり、各地で個展やグループ展を開いています。話題の瀬戸内国際芸術祭にも、小豆島の会場で出品しているそうです。  日本語が非常に堪能とのことで . . . 本文を読む