北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■特別展 日本近代洋画と三岸好太郎 Part2 (10月24日まで)と、速水豊著「シュルレアリスム絵画と日本」

2010年10月23日 23時59分56秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(10月24日、文字化け修正しました)  北海道出身の美術史家・匠たくみ秀夫の著書「三岸好太郎 昭和洋画史への序章」をベースにして「日本の近代美術のダイナミックな変転のなかに三岸の魅力を再発見する」(チラシより)特別展の第2弾。    昨年のPart1にくらべると、三岸以外の出品が非常に少ない。  日本にシュルレアリスム絵画をもたらしたひとりといわれる福沢一郎「溺死」「蝶(習作)」のほかは、三岸 . . . 本文を読む

10月22日(金)のつぶやきその2

2010年10月23日 03時13分21秒 | 未分類・Twitterまとめ他
22:13 from Tweet Button blog「北海道美術ネット別館」が5周年を迎えました #goo_h-art_2005 http://t.co/PvnNmI6 22:18 from desktopxevo ちなみに「きめ細やかな」という日本語はありません。「細やかな」か「きめ細かい」のどちらかです。何でも合体させればよいというものではありませんので。 22:32 from Hoo . . . 本文を読む

10月22日(金)のつぶやき

2010年10月23日 03時13分20秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:17 from Tweet Button ブログ更新。共済ホールの1階のレリーフって、じっくり見たことがありますか? 箕原正「耕作されつつある大自然」 #goo_h-art_2005 http://t.co/ZGUpfj8 00:19 from web TL見てると、きょう流星群がどうとかつぶやいてる人がいるけど、流星群の観測したことがあるのかな? 都会ではまずムリだし、今晩はコンディシ . . . 本文を読む