北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■第17回北区のアーティスト展 (2018年11月19~25日、札幌)

2018年11月22日 21時49分00秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 お稽古事の発表を2日間ほどーという場合が多い地方自治体の秋の文化行事ですが、札幌市北区は、高水準な絵画を集めた展覧会を開いています。昨年、4年ぶりに復活しました。  団体公募展では100号クラスを出品している人が、20~30号を並べており、これも意外と見る機会がないので、ありがたいです。  冒頭画像、左端は川西勝さん(新道展会員)「朱月」(F30、油彩)。  「内にあって燻くすぶり続ける残炭が . . . 本文を読む

■松本浦 図画工作展 昭和93年度路地裏画報 (2018年11月16~25日、札幌)

2018年11月22日 13時47分20秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 松本浦さんは、朝日新聞北海道版の夕刊で毎週金曜に連載されている「レトロ建物グラフィティー」の挿絵を担当している(文章は、亜璃西社の社長でエッセイストとしても活躍中の和田由美さん)。    札幌市内の古い建物を渋い雰囲気で描いているので、お年を召した方かと思っていたら、意外と若いのでびっくり。  今回、会場となる古い高層住宅の一室に並べているのは、原画はなく、すべて印刷物。  会期の前半と後半で、 . . . 本文を読む

2018年11月16日の札幌・中島公園

2018年11月22日 10時22分00秒 | つれづれ写真録
   まさか、11月後半になっても紅葉が楽しめるとは。  札幌には珍しい、長い長い晩秋。  雪虫が飛び交ってから、どれぐらいの日がたっただろう。  その後、20日に初雪が降り、札幌など各地が雪景色となったので、タイミングはずれましたが、アップしておきます。 . . . 本文を読む

11月21日(水)のつぶやき その2

2018年11月22日 01時47分50秒 | 未分類・Twitterまとめ他
こんな発想が平然と蔓延っていることが、拉致問題長期化の元凶。 「安倍内閣が軍事行動なら支持」拉致問題めぐり米子市長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLCN… — 蓮池透 (@1955Toru) 2018年11月21日 - 09:35 【「ベ平連」記述で拡散希望】 百田尚樹氏は近著「日本国紀」p478でベ平連に関し「ソ連の活動団体」「ソ連から資金提供」「 . . . 本文を読む