北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2016年10月22日。第11回櫂展など

2016年10月24日 23時40分00秒 | つれづれ日録
 雷とともに初雪が積もったショックのせいでもなかろうが、22日は出遅れた。  けっきょく都心部のギャラリーにしか行けなかった。  札幌時計台ギャラリーでは、第11回「櫂展」。  全道展のベテラン会員7人による恒例の絵画展。今年は、田崎謙一さんが同じ大きさで縦位置の大作を4点並べていて見応えがあった。大人や子供の像が入り組んでいて、暑苦しさがあるが、人間の社会を描いているという熱を帯びていた。   . . . 本文を読む

■創作人形八人展 Chimera [キメラ] 〜幻想詩篇〜 (2016年10月19~24日、札幌)

2016年10月24日 10時23分58秒 | 展覧会の紹介-彫刻、立体
   この2、3年ほど札幌では人形の展覧会が盛んになっている。  筆者は個々の人形のよしあしはあまりわからないけれど、今回の8人展は、展示の仕方がなかなか独創的でおもしろいのでアップします。 (作者、作品名など、もし間違っていたらご面倒でもご教示ください)  左は青鬼紫杏「マリエル」。ドラマ的、演劇的な感性を漂わせていると思う。  右は天井からつり下がっている月郎雪「星降る泉」。 . . . 本文を読む

10月23日(日)のつぶやき その1

2016年10月24日 00時53分16秒 | 未分類・Twitterまとめ他
アメリカで"Black Lives Matter"運動に対してNワード吐いたヘイト警官がいたとして、州知事が「ご苦労様」なんて言ったら即、辞任。日本では撤回すらしなくてよい。 土人発言の警官に「ご苦労様」撤回しない考え 松井知事 asahi.com/articles/ASJBP… — nos (@unspiritualized) 2016年10月22日 - 22:48 六本木で夜間 . . . 本文を読む