北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

中山峠 森の美術館(4) 下田治「GLORY」

2017年11月05日 14時13分59秒 | 街角と道端のアート
(承前)  「中山峠 森の美術館」の正面の向かって右側に立っているのが、下田治さんの鋼製の彫刻「GLORY」。  下田さんは1924年、満洲生まれ。  画家をめざしてニューヨークに渡り、1970年代ころから彫刻に転じて、各地にモニュメントが設置されました。  1997年には中原悌二郎賞を受賞しています。  2000年に歿。    その歩みについては、歿後に妻の下田幸さんが遺稿をまとめて公刊さ . . . 本文を読む

11月4日(土)のつぶやき その2

2017年11月05日 01時50分49秒 | 未分類・Twitterまとめ他
札幌【あすまで】木滑美恵・太子弘和・村上陽一展~物語る絵画=10月25日~11月5日(日)午前9時~最終日午後4時、月火休み。茶廊法邑 houmura.jimbo.com 企画展。14年木滑さん自選展→ ow.ly/hibJ30gacYi — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年11月4日 - 20:55 東京・代官山【あすまで】第4回CAF賞展= . . . 本文を読む

11月4日(土)のつぶやき その1

2017年11月05日 01時50分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他
ピーター・フランクルさんの講演で印象的だったのが、母国が好きという愛国心は自己愛の延長として自然だが、他国(文化・民族)より優れていると考える国粋主義は駄目だという話。滞日経験の長い彼が気になる日本の最近の変化だそうです。祖父母4人を全てホロコーストで亡くしている彼の重い言葉。 — Shimanami Ryo (@shimanamiryo) 2017年11月1日 - 23:24 パレ . . . 本文を読む