北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

新田実「自然と調和のある生活」 旭川の野外彫刻(23)

2021年01月29日 09時30分14秒 | 街角と道端のアート
(承前)  市民文化会館の続き。ロビーから小ホールへと続く階段を上った先の、正面の壁にあるレリーフの大作です。  『あさひかわと彫刻』によると、1975年のオープンを記念して旭川文化団体協議会から寄贈されたもので、180 × 550センチもあるそうです。  作者については「青年像」のところで紹介したので、ここでは省略します。  描かれている世界は、畑おこしや収穫物の運搬などの農耕作業にたず . . . 本文を読む

2021年1月27日のツイート(2) と28日のツイート(1)

2021年01月29日 07時56分41秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @jimbunshoin: 【3月刊行予定】北野圭介著『ポスト・アートセオリーズ 現代芸術の語り方』(四六判並製、270頁)拡散する現代アートに対峙する理論とは何か。芸術の終焉、ポストモダニズム、ポストセオリーの時代を越えて、来るべき理論を探る野心作。www.jimbunshoin.co.jp/book/b555551.h… pic.twitter.com/XEBmG4H1GPposted . . . 本文を読む