北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2018年5月19~23日は計13カ所

2018年05月23日 22時10分19秒 | つれづれ日録
 19日(土)  仕事は休み。  午前はブログ執筆。  午後は札幌ドームで家族とプロ野球日本ハムファイターズ対楽天ゴールデンイーグルスの試合を観戦。   打線は二回以降、二塁も踏めない貧打。則本の好投に手が出ない。画像は、大型新人・清宮選手の打席。  まったくいいところなく、0-5で敗れる。  娘も、杉谷の出番がないので、落ち込んでいた。  20日(日)  出勤。  非常に天気の良 . . . 本文を読む

古い写真への注目、川湯や長沼でも

2018年05月23日 19時35分09秒 | 新聞などのニュースから
 ことし2月に歴史的な意義を考えるフォーラムや展覧会が開かれた「長万部写真道場」の告知記事でも触れましたが、戦前・戦後にそれぞれの地方でアマチュア写真家が撮影した作品がふたたび注目されています。   その記事で触れた渡島管内長万部町や、上川管内東川町が主催する「東川賞」に「飛弾野数右衛門賞」を創設するーといった動きのほか、最近では、釧路管内の川湯温泉や空知管内長沼町でも、次のような報道がなされてい . . . 本文を読む

5月22日(火)のつぶやき

2018年05月23日 01時48分54秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは8911歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年5月22日 - 02:15 これで安倍首相の嘘がハッキリした。今回の文書を愛媛県は今日、国会に提出している。与党は強固に拒否してきたが、もはや愛媛県の中村時広知事の参考人招致、そして疑惑の当事者である加計理事長の証人喚問は絶対に行われなくては先に進まない。今度こそ、国会でハッキリし . . . 本文を読む