北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2018年5月の主な展覧会

2018年05月31日 19時40分50秒 | 主な記事へのlink
 2018年5月に、道内で開かれたおもな展覧会の記事へのリンクです。  書き終わっていないエントリには、まだリンクがはられていません。  ■は、エントリ更新時点で終了しているもの、■■は終わっていないものを示します。  カテゴリー分けは厳密なものではありません。  随時更新します。 現代美術 ■山岸せいじ展 しずかなじかん 絵画 ■今荘義男個展 ■第36回一線美術会北海道支部展 ■第2 . . . 本文を読む

■千代明個展ー存在の形態 (2018年5月14日~6月2日、札幌)

2018年05月31日 19時27分35秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
   日高管内門別町の千代明せんだいあきらさんは、従来も、絵画と立体の境界を取り払ったようなユニークな作品を作ってきたが、とりわけ2016年以降の作品の独自性については、おそらく誰もが認めるところだろう。  難しい理屈を抜きにして、どのように見ても、新しい絵画だからだ。  アルミ板の表面にグラインダーで傷をつけるという単純な技法だが、それによって表面は光を反射し、まるで深い奥行きがあるかのように . . . 本文を読む

2018年5月27日(3) 真駒内→南30条→スガイディノス→石の蔵ぎゃらりぃはやし

2018年05月31日 09時09分09秒 | つれづれ日録
(承前)  前項の「サッポロ モノ ヴィレッジの衝撃」で書いたとおり、いろいろ考えながら札幌ドームのすぐ前にあるバス停へ向かい、「真105 真駒内駅行き」に乗る。  中央バスの札幌市内1日きっぷを持っているので、この日5度目の中央バスである。  真駒内駅から、gallery KAMOKAMO へ。  オーナーの鴨下蓉子さんに、久しぶりにお目にかかる。  南区役所前から、じょうてつバスに乗る。 . . . 本文を読む

5月30日(水)のつぶやき その1

2018年05月31日 01時48分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きょうは7232歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年5月30日 - 00:37 今日もファイターズらしく、全員で勝ちきりました✨🎉⚾️みなさんの熱い応援届きました😄 #lovefighters #いちばん青い空にしよう #セパ交流戦 pic.twitter.com/zG3lWxmDLm — 北海道日本ハムファイターズ公 . . . 本文を読む